11月の報告~中間報告∻

11月の報告。
18日でアドセンス1000円、楽天アフィリ2100円越えて
全体で3000円越えたから報告です。
また、先月よりも増えました。
徐々にですが収益増えています。
やっぱり、継続しているから・・・?
ありがたいですね。
記事数が増えると自然に収益も増えるようです。
でも、某アドセンス塾に専念して
外注さんを減らそうかと思っていました。
しかし、せどりが軌道に乗るまでは
アドセンスもお休みしたほうがいいと
草薙さんからアドバイスを受けました。
テニスサイトの更新はするけど
アドセンス塾のほうはしばらく見送りです。
あれもこれもはできないからね。
1点集中…とあやちゃんとはよく話をしている
のですが。
とりあえず、せどりがきちんとできているかどうか
永峯さんのzoom相談を受けることに。
アマレートの使い方もよく分かっていない。
教えてもらえるそうでしっかりと学びます。
ああ、毎日があわただしく過ぎていく・・・。
ゆるせどはゆるゆるでせどりをする方法だけど
他のせどりよりは資金も少なくて済むしやりやすいです。
10点たまったらアマゾンに送るそうです。
家の本と合わせたらもう10点はあるので
今度アマゾンに送ってみます。
様子お知らせしますね。
ブックオフはせどらーがみんな行くので
近所の穴場の古本屋を見つけました。
そこには、利益1000円以上のお宝雑誌も。
場合によっては8000円で売れそう。
売るポイントがわかりません。
アマゾンだと2500円で売られていたり
8000円で売られていたり・・・基準は何???
永峯さんに聞いてみようと思います。
とりあえず、アマゾンのFBA出品をするので
同じようにFBA出品している人の
価格設定を基準にするとか。
そうすると、高く売れますよね。
1000円で買ってみた楽譜が8000円で売られている。
個人出品者は2500円で売っている。
8000円と2500円。
こんなに差額が出てもいいのでしょうか。
そこらへんも永峯さんに聞いてみたいです。
売れないと意味ないしね。
コメントフォーム