メルマガバックナンバー☆NO2 外注さんのススメ

私は外注さんに記事を書いてもらっています。
外注さんを知らない人のために説明するとお金を払って
外部の人に頼んで記事を書いてもらうことです。
いま、クラウドワークスとかで頼むととても安く簡単に
記事が手に入ります。
家にいる人が多いせいでしょうか。
私なんて1記事200円、1500文字でお願いしています。
これくらいだと外注さんにも負担にならないみたいで
その日のうちか次の日に納品してもらえることも
多いです。
今、頼んでいる男の外注さんは1回頼んでいて契約が切れて
そのままになっていたんですね。
それで、タスクと言ってその時々だけ記事を書いてもらうお仕事が
あったのですがその募集を出したとき
なんと向こうからわざわざ希望してきてくれたんですよ。
記事内容は「育乳ブラのススメ」( ´∀` )
「男の人でダメだっていう記載はなかったのでいいですか?」
って。
これは、うれしかったですね。
だってわざわざ契約は切れていたのに応募してきてくれる
なんて。
もちろんOKで記事もいいものを書いてもらえました。
そのあと、メルマガ塾に集中するために外注さん
控えていたんですけど再開するときはこちらから声をかけましたね。
そうしたら、「ぜひお願いします」って。
いやー、正直嬉しいです。
そして、今もコツコツその外注さんは記事を納品してくれています。
これからも続けて行ってほしいですね。
外注さんに頼むときは気持ちよくやってもらうために
いくつかポイントがあります。
1.うるさいこといわない
2.ほめる、毎回記事の感想を言う。
この二つを実行すると喜んで記事を書いてもらえて
契約終わった時の評価もいい評価を
してもらえます。
まず、1.うるさいこといわない
はたいていの外注さんはそれなりの記事を書いてくれますから
修正したり書き直しとかは言わないことです。
あ、でも明らかに向こうのミスの場合は言いますよ。
その代わり、お願いするときに細かくここは何文字で
キーワードはこうで・・・と説明はします。
そうするとよくわかってくれるみたいで
書き直しなくて済みます。
次に2.ほめる。記事の感想を毎回言う。
これは、いわれたほうは気持ちいいではないですか。
それに、感想を言うと(短くてもいい)達成感とか
感じてくれるみたいで喜んでくれます。
外注さんも人間ですからね。
気持ちよく仕事してもらいたいものです。
外注さんは体も楽になり、やりたいこともできるように
なるのでおススメですよ!!
☆学校が始まります。
週に一日だった登校が6月から毎日になります。
半ばまでは時差登校です。
コロナもこのまま夏は収束する感じですね。
冬の第二波はきそうですが・・・。
でも、だいぶ落ち着いてよかったですね。
このまま収束してくれるのを願います。
こんにちは、リリーです。
ランキングから来ました。
外注さん頼めるようになりたいです。
ありがとうございます。
リリーさん、こんにちは!!
ランキングから来てくださりありがとうございます。
外注さん頼むのは簡単ですよーー!!
質問がありましたらnahomama8888@gmail.com
までどうぞ。
実践頑張りましょうね。
奈保