エクアド実践記(8)~商品選定の見直し~

エクアドのマニュアルで報酬が3000円以上になったら
商品の見直しをしたほうがいいと書いてありました。
そこで、まだ2000円ちょっとだけど
ASPのほうも商品を考えながらやっていったほうが
いいのかと思いました。
商品はダゾーン(スポーツ番組の登録)でいいと英男さんに
アドバイスをもらっているのであとは貼り方とか…。
英男さんからもアクセス解析しながら取り組んでください
といわれました。
アクセス解析???
まだ、よくわからないのでマニュアルを読み返します。
ダゾーンの貼り付けをしないことには収益が発生しないので
貼り付けをしなくては。
あと、テニスの大型サイトからトレンド情報を記事にする
といいと。
キーワードの盗み方がよくわからない。
わからないと外注さんに指示出せない。
英男さんに聞いてみようかと思います。
新お宝キーワード自動判定が好調です。
お宝ワードがザクザク見つかりました。
当分、テニスサイト以外は記事には悩まなくて済みそう。
外注さんも、長く続けていきたいといってくれる人も
出てきました。
ありがたいです。
毎日のように納品してくれてきちんとスキルアップも
してくれる若い外注さんが定着してくれました。
ツールを使うのにも抵抗ないとのこと。
そして、楽天アフィリの外注さんも定着。
この方は、5日に一度まとめて5から6記事納品してくれます。
この外注さんたちでうまくまわしていきたいです。
そうそう、某アドセンス塾継続申し込みしました。
今度マニュアルが新規になるので楽しみです。
それを活用すると収益が伸びるとか。
今度は半年間更新したので飛躍したいです。
コメントフォーム